大きな地図で見る

ヘアケア

ほにょにょちわ、滝川 ハルキチテルですicon23


今日はヘアケアについてです注意


先日シャンプーについて載させていただきましたので、トリートメント編です鉛筆


皆さんシャンプーしたらトリートメント又はリンス・コンディショナーをしますよね!?


これらの自宅でするタイプの商品をボクは営業の時に化粧水的なモノと説明させてもらってるんですが注意


トリートメント・・・髪の中に多少の栄養分が浸透していきシットリ・サラサラに
          してくれますicon22


リンス・コンディショナー・・・2つはほぼ同じもので髪のまわりに付着して
                 指通りクシ通りをよくしてくれますicon22
                 (栄養補給はありません)


どちらも髪の状態を整えてくれる大切なものです指輪キラキラ
*頭皮につくと毛穴を詰まらせてしまったりするので地肌をよくこすって流してくださいicon20


大人気商品icon22 

ケラスターゼ
ヘアケア


オレオ リラックス シリーズ
クセや乾燥で広がりやすい髪を
まとまる素直な髪にicon22




 ヘアケア



クロマ リッシュ シリーズ

カラーヘアに満ちる潤い
艶メキを与えてくれますicon22




おすすめ商品icon22 ヘアケア
ルナeトリートメント

毛髪につやを与え、しなやかにします
はり、コシを与え、ツヤと輝きを与えます。
しっとりするのにべとつかないびっくり
潤いを保ち、保持しますicon22
ノンシリコンタイプ
ヘマチン配合
 ヘアケア
サニッシュ シトラストリートメント

セリシンやリピジュア配合により
ダメージ補修成分の浸透力が高く
よりしっとりさらさら艶やかな髪へicon22
ノンシリコンタイプ
植物由来のアミノ脂質



トリートメントをより効果的にしたい方はびっくりびっくり


つけた時に傷みの出やすい毛先をよ~く揉みこみ
荒歯のクシでとかしてすこし時間をおいてあげるとさらさらですよicon22

お買い求めはこちら下または美容室パステル(浜松市中区布橋)へどうぞicon37
http://www.pandp.co.jp/



同じカテゴリー(髪の豆知識)の記事
髪のお悩みは・・・
髪のお悩みは・・・(2009-12-13 12:04)

入手
入手(2009-12-10 21:36)

引張り強度
引張り強度(2009-05-27 16:14)

なんだコレ!?
なんだコレ!?(2008-11-14 12:59)

毛髪診断士
毛髪診断士(2008-10-23 21:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ヘアケア
    コメント(0)